赤い花
2009/09/02(水) 22:09:43 MAYUCHIKO ( 友引 )
待宵月[13.5] 潮汐:大潮
Canon EOS 50D 49mm ISO 400 F4 1/100 2009/08/30 16:20:23
井の頭自然文化園の温室で咲いていた熱帯の赤い花。
深紅のバラみたいな濃い赤に、ちょっと見入ってしまいました。
待宵月[13.5] 潮汐:大潮
Canon EOS 50D 49mm ISO 400 F4 1/100 2009/08/30 16:20:23
井の頭自然文化園の温室で咲いていた熱帯の赤い花。
深紅のバラみたいな濃い赤に、ちょっと見入ってしまいました。
真夜中の月[23.9] 潮汐:小潮
Canon EOS 50D 17mm ISO 800 F3.5 1/25 2009/08/09 16:10:21
お魚をもう一枚。
これも、井の頭自然文化園です。
弓張月(下弦)[22.8] 潮汐:小潮
Canon EOS 50D 28mm ISO 400 F3.5 1/400 2009/08/09 16:00:43
蛙が遊んでいそうな葉っぱですね~。
これも、井の頭自然文化園の水槽です。
う~ん、そろそろ本格的にネタ切れしてきたな~。
そろそろ、どこかに撮影しに行きたいな~。
二十日余の月[20.8] 潮汐:中潮
Canon EOS 50D 55mm ISO 800 F3.5 1/60 2009/08/09 16:17:38
井の頭自然文化園の分園にある蛙の水槽。
(だんだんネタが切れてきた・・・)
更待月[19.8] 潮汐:中潮
Canon EOS 50D 17mm ISO 800 F3.5 1/80 2009/08/09 16:11:12
井の頭自然文化園の分園にある水槽の水景(すいけい(造語))。
熱帯魚の水槽も好きですが、日本の魚&水景も大好きです。
寝待月[18.8] 潮汐:中潮
Canon EOS 50D 55mm ISO 800 F4 1/100 2009/08/09 16:20:14
現在、井の頭自然文化園では、カイツブリの卵が見られます。
6月には、4羽の雛が羽化したようです。
九日月[8.8] 潮汐:小潮
Canon EOS 50D 135mm ISO 200 F8 1/100 2009/04/29 14:57:09
猫のように娘の膝の上に座るモルモット。
膝の上って気持ちいいのかな~?
五日月[4.7] 潮汐:中潮
Canon EOS 50D [ 96mm ISO-400 F8 1/100sec ] 2009/04/29 15:30:02
入園フリーパスが明日で期限切れになるので、井の頭自然文化園に行ってきました。
この前きたときは、温室に入らなかったので、今日は入ってみました。
南国の鳥とこの花が迎えてくれました。
二十六夜[25.3] 潮汐:若潮
Canon EOS 50D [ 31mm ISO-200 F5 1/320sec ] 2009/04/19 13:53:33
井の頭自然文化園のハナミズキです。
新緑がキラキラして美しい中、ハナミズキが満開で、透き通る花びら(正しくは「がく」)が綺麗でした。
家の周りでも満開のハナミズキが増えてきたので、これからが楽しみです。
更待月[19.4] 潮汐:中潮
Canon EOS 50D [ 55mm ISO-400 F2.8 1/200sec ] 2008/12/13 12:41:49
井の頭自然文化園の中にあるリスハウスのリスです。
暖かい日は、目の前を元気の良いリスたちが走り回ってくれます。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |