過去現在未来
2009/01/27(火) 21:17:50 MAYUCHIKO ( 友引 )
Canon EOS 30D [ 250mm ISO-100 F6.3 1/500sec ] 2008/07/06 07:48:16
行田の古代蓮の2枚目です。
つぼみ、花、その後を絡めて撮ってみました。
Canon EOS 30D [ 250mm ISO-100 F6.3 1/500sec ] 2008/07/06 07:48:16
行田の古代蓮の2枚目です。
つぼみ、花、その後を絡めて撮ってみました。
Canon EOS 30D [ 214mm ISO-100 F6.3 1/15sec ] 2008/08/31 13:19:10
たぶん?きっと?毒キノコ。
あまりにも立派なキノコだったので思わず撮ってしまいました。
Canon EOS 50D [ 90mm ISO-100 F9 1/8sec ] 2009/01/17 22:24:12
ピンクのゼラニウムです。
私がゼラニウムの花が好きで、以前赤のゼラニウムを霜で枯らせてしまったので、今度はピンクに挑戦しています。
Canon EOS 30D [ 55mm ISO-200 F4 1/30sec ] 2007/04/29 17:55:44
スキラ・ペルーウィアナの花です。
どこに咲いていたかは忘れましたが、きっと散歩の途中で出会った花でしょう。
また撮ってみたい花です。
Canon EOS 30D 35mm ISO 100 F4 1/125 2007/05/05 11:06:24
散歩で見つけた花をもう一つ。
花の名前はわかりませんが、かわいらしい花でした。
訂正
花の名前は「ワスレナグサ」というらしいです。
Canon EOS 30D [ 55mm ISO-100 F2.8 1/50sec ] 2007/05/15 17:38:55
散歩の途中で見つけたカルミアの花です。
なんだか、つぼみの形がアポロチョコみたいで、おもしろいですね
Canon EOS 30D [ 44mm ISO-100 F9 1/500sec ] 2007/04/01 10:36:18
とあるお宅の玄関先に群生しているハナニラです。
これだけ群生していると圧巻です!
撮影には、家の方に許可を頂きました。
Tweet
Canon EOS 50D [ 90mm ISO-200 F2.8 1/640sec ] 2008/10/19 15:28:17
白い花びらの中で、おしべ達が楽しく踊っているようですね。
Tweet
Canon EOS 50D [ 123mm ISO-200 F8 1/30sec ] 2008/11/15 14:51:43
散歩の途中で見つけた、ハートの形の花びら。
濃い緑色の葉の上に白い花びらが印象的でした。
Canon EOS 30D [ 123mm ISO-200 F7.1 1/640sec ] 2008/09/23 13:40:59
巾着田の曼珠沙華です。
今年の曼珠沙華は、これで最後のアップかな。
ここ数年、巾着田へは撮りに来ている。
楽しみにしているので、来年もまた撮りに行こうと思う。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |