赤い花
2009/09/02(水) 22:09:43 MAYUCHIKO ( 友引 )
Canon EOS 50D 49mm ISO 400 F4 1/100 2009/08/30 16:20:23
井の頭自然文化園の温室で咲いていた熱帯の赤い花。
深紅のバラみたいな濃い赤に、ちょっと見入ってしまいました。
Canon EOS 50D 49mm ISO 400 F4 1/100 2009/08/30 16:20:23
井の頭自然文化園の温室で咲いていた熱帯の赤い花。
深紅のバラみたいな濃い赤に、ちょっと見入ってしまいました。
Canon EOS 50D 55mm ISO 200 F4 1/400 2009/06/13 17:00:38
ちょっと過去に戻って、紫陽花です。
今年は、いっぱい紫陽花を撮ったので、ネタ切れの時に少しずつアップしていこうと思います。
あと、花菖蒲ももう少しアップしようかと。
Canon EOS 50D 200mm ISO 200 F5 1/40 2008/11/03 12:28:52
去年のキャノン大撮影会でこどもの国へ行って、昼休憩時に温室で撮った「ブーゲンビレア」の花。
綺麗でおもしろい形をしていたので、思わずパチリ。
井の頭自然文化園の温室にも大きなブーゲンビレアの花が咲いていました。
Canon EOS 50D 160mm ISO 200 F4 1/400 2009/08/21 12:53:50
何の花でしょう?
これも散策中にパチリ。
Lレンズのシャープさににんまりでした。
Canon EOS 50D 155mm ISO 200 F4 1/800 2009/08/21 13:17:21
Lレンズを買ったので、そのテストを兼ねて、会社の近くを散策中に撮ったサルスベリの花。
いや~Lレンズはシャープで良いですね~。
全レンジでLレンズを揃えたくなりました。
Canon EOS 50D 55mm ISO 200 F4 1/800 2009/08/21 08:41:20
白い芙蓉とミツバチ。
良い具合にミツバチが飛んできました。
もう少しピントが合っていれば良かったんですが・・・もっと腕を磨かなきゃね~。
Canon EOS 50D 55mm ISO 100 F4 1/50 2009/08/15 17:12:54
芙蓉のつぼみ。
もうしばらくすると綺麗なピンクの花が咲きます。
Canon EOS 50D 55mm ISO 100 F5.6 1/200 2009/08/15 21:36:20
カラスウリの花です。
夜間のみ咲いて、朝には縮んで白い固まりになってしまいます。
Canon EOS 50D 28mm ISO 400 F3.5 1/400 2009/08/09 16:00:43
蛙が遊んでいそうな葉っぱですね~。
これも、井の頭自然文化園の水槽です。
う~ん、そろそろ本格的にネタ切れしてきたな~。
そろそろ、どこかに撮影しに行きたいな~。
Canon EOS 50D 250mm ISO 100 F5.6 1/50 2009/08/04 13:15:47
この前、旅行で伊豆ぐらんぱる公園に行ったときに、広場に咲いていたサルビアの花。
Tweet
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |