富士山
2013/09/18(水) 07:17:42 MAYUCHIKO ( 先負 )
十三夜[12.8] 潮汐:中潮
Canon EOS 5D Mark III [ 280mm ISO 200 F5.6 1/320 ] 2013/09/16 17:47:59
一昨日は綺麗な夕焼けでした。
もう少し早く撮りに行けば富士山も夕焼けで綺麗だったかも。
シルエットで我慢!
十三夜[12.8] 潮汐:中潮
Canon EOS 5D Mark III [ 280mm ISO 200 F5.6 1/320 ] 2013/09/16 17:47:59
一昨日は綺麗な夕焼けでした。
もう少し早く撮りに行けば富士山も夕焼けで綺麗だったかも。
シルエットで我慢!
十三夜[12.5] 潮汐:中潮
Canon EOS 5D Mark III [ 105mm ISO 100 F4.5 1/500 ] 2013/09/14 11:24:01
お出かけしたときに、バス停近くで咲いていた白い花。
あいかわらず花の名前は知りません。 ![]()
十二日月[11.3] 潮汐:中潮
台風一過で澄んだ空気を期待して、いつもの富士山撮影スポットへ行ってきました。
いや~久しぶりに良い夕焼けでした。
Canon EOS 5D Mark III [ 24mm ISO 125 F5.6 1/40 ] 2013/09/16 18:01:12
Canon EOS 5D Mark III [ 24mm ISO 640 F5.6 1/30 ] 2013/09/16 18:07:19
Tweet
十日余の月[10.5] 潮汐:若潮
Canon EOS 5D Mark III [ 80mm ISO 100 F4.5 1/60 ] 2013/09/14 11:14:24
今年は、春先に球根を掘り出し、休ませてから、8月の中旬に植えたらいっぱい咲きました!
我が家の曼珠沙華。
数年前に、巾着田の曼珠沙華を見入ったときに買った球根がいっぱい増えました。
Tweet
十日月[9.0] 潮汐:長潮
Canon EOS 5D Mark III [ 17mm ISO 400 F11 1/25 ] 2013/03/19 10:53:06
バトゥ洞窟その2です。
洞窟の入り口を見上げた写真です。
まるで鍾乳石のような刺々しい入り口でした。
九日月[8.1] 潮汐:小潮
Canon EOS 5D Mark III [ 17mm ISO 2000 F4.5 1/20 ] 2013/03/19 10:56:25
途中でアップが止まっていたので、3日目から再開です。
3日目 バトゥ洞窟。
ここは、いたずら猿がいっぱいでした。
しかも、しものものでちょっと臭い・・・。
七日月[6.1] 潮汐:小潮
Canon EOS 5D Mark III [ 268mm ISO 100 F5.6 1/400 ] 2012/09/15 13:21:32
足跡。
今年は暑いな~。
またちび達と一緒にお台場へ行こうかな~。
五日月[4.1] 潮汐:中潮
Canon EOS 5D Mark III [ 50mm ISO 100 F2.8 1/320 ] 2012/09/29 10:14:49
紫カタバミ
今年は株分けしたので咲くかな~。
Tweet
黄昏月[3.0] 潮汐:中潮
Canon EOS 5D Mark III [ 90mm ISO 1000 F2.8 1/80 ] 2013/05/01 14:41:35
寄り道。
タンポポの綿毛、寄り道かな?この後、風が吹いてまた旅立っていきました。
Tweet
二日月[1.9] 潮汐:大潮
Canon EOS 5D Mark III [ 84mm ISO 400 F5.6 1/60 ] 2013/07/28 14:57:23
三只眼吽迦羅。
「3×3 EYES」懐かしいですね~。
今年は、ワンフェスに行けました!
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |